Loading...

経済ジャーナリスト 片山修 | Osamu Katayama Official Website

書評詳細0

自分の会社が突然買収されたとき、どんな悲劇が起きるのか――山田修『あなたの会社が買われる日』PHP研究所

村上ファンド騒動以降、ファンドという文字が新聞、雑誌に躍らない日はない。そもそも、投資ファンドとは何か。投資ファンドが悪者扱いされるのはなぜか。企業が売却されると内部にはどんな変化が起きるのか。

本書は、投資ファンドを中心とした企業買収の実態を描いた経済フィクションである。データや解説では浮かび上がってこない企業買収の舞台裏を著者自身の体験や観察をもとに描いている。

本書がフィクションでありながら、リアリティに富んでいるのは、著者が、外資系企業の経営者を歴任し、「再建請負経営者」としての手腕を発揮するなかで、企業買収の暗部を見てきたからにほかならない。とりわけ、企業買収の裏で展開される人間ドラマには、現実味がある。

たとえば、投資ファンドから派遣された非常勤取締役と新経営者との間で繰り広げられる駆け引きである。投資ファンド「MA投資社」の豊竹保の任務は、「トリアニー株式会社」を再生させて企業価値の向上を図り、エグジット(売却による資金回収)を図ることだった。だが、新経営者に就任した進藤雄一は、もらえるはずだった年次賞与をフイにされたことや、次第に豊竹がオーナー気取りで経営に首をつっこんでくることに耐え難くなる。二人の間の確執は、やがてカネと地位をめぐる〝男の戦い〟へともつれこむ。進藤は、「MA投資社」を抜きに〝闇夜の秘密会議〟を開く――。

誠心誠意尽くしてきた会社が、突然、何者かに買収され、さらに転売される。現場の従業員は、その過程を知る由もない。ある日、突然、降って湧いたような事実を目前につきつけられるだけだ。どんな防衛策を導入しても、買収を完全に防ぐのは無理だといわれている。となると、サラリーマンには、本書で描かれているような悲劇が、いつ起きるとも限らないわけだ。

本書は、身近になりつつあるファンドによる企業買収の舞台裏を知るにはいい。ただ、惜しまれるのは、人間ドラマに終始したきらいがあり、ファンドの核心部分を知ろうとする人にはやや物足りないことである。

山田修著『あなたの会社が買われる日』PHP研究所
『週刊ポスト』(2006年7月21日号掲載)

ページトップへ