シャープは再建なるか。
やっぱり、シャープらしく、
“目のつけどころ”は間違っていないですね。
18日、シャープは、中小型液晶事業に関する説明会を開き、
新開発の「FFD(フリーフォームディスプレイ)」を発表しました。
名前の通り、曲げることはもちろん、形を丸くしたり、
画面上に穴をあけたりすることも自由です。
従来、液晶パネルは、
駆動回路をパネルの周囲の額縁部分に設けていました。
そのため、形が四角形に限られていたのです。
シャープは、独自技術で駆動回路を小型化し、
画面全体に散らして、その額縁を設ける必要をなくしました。
これは、イノベーションといっていいと思います。
「FFD」には、さまざまな可能性があります。
例えば、ウェアラブル端末です。
眼鏡型、腕時計型、リストバンド型など、さまざまなタイプが考えられます。
「FFD」を使えば、ディスプレイの形は自由ですし、
縁が必要ないため、設計の自由度があがります。
もちろん、ディスプレイの開発競争は、甘くありません。
サムスン電子はすでに、曲がる液晶ディスプレイ
「フレキシブルディスプレイ」を採用したスマホを、
LG電子は、曲がる有機ELディスプレイを採用したスマホを発売しています。
スマホやウェアラブルなどB2Cの領域は、どうしても競争が激しい。
したがって、今回、シャープがFFDでねらっているのは、
車載用のディスプレイです。
車載用では、例えば、スピードメーターを
ディスプレイに埋め込んだインパネが可能です。
運転していないとき、スピードメーターの部分に
映像を映すなどの使い方もできるでしょう。
一部では、「FFD」は、自動車の設計概念を変える可能性がある
とまでいわれています。
シャープは国内外の約10社の自動車メーカーと交渉を開始。
16年度には、FFDの搭載車が出てくる見通しだといわれています。
車載用ディスプレイの市場は拡大が予測されていますし、
一度採用されれば、安定して長期的な取引が見込めますよね。
一時は、存続が危ぶまれたシャープですが、
「FFD」が普及すれば、復活が見えてくるかもしれません。
技術で生き残ってきたシャープが、今後も生き続けるには、
やはり技術で活路を見出す、
すなわち、“目のつけどころ”をしっかりと定め、
徹底的に深ぼりしていくしかないのではないでしょうか。