片山修のずたぶくろⅡ 経済ジャーナリスト 片山修が、 日々目にする種々雑多なメディアのなかから、 気になる話題をピックアップしてコメントします。 ソニーグループ株主総会、「モビリティの進化に貢献したい」 2022年06月28日 ソニー ブログ ホンダ 自動車産業 記事一覧 電機産業 『豊田章男の覚悟 自動車産業グレート・リセットの先に』 2022年06月22日 著作物 記事一覧 <片山修の執筆のお知らせ>――東洋経済オンライン 2022年06月22日 お知らせ その他 ブログ 記事一覧 豊田章男氏が体を張って水素カーを運転する真意 2022年06月20日 Webメディア掲載一覧 記事一覧 <片山修の執筆のお知らせ>――東洋経済オンライン 2022年06月15日 お知らせ ブログ 記事一覧 トヨタ、章男氏が繰り返したくない「痛恨の歴史」 2022年06月13日 Webメディア掲載一覧 記事一覧 <bizplay動画公開のお知らせ> 2022年06月10日 ブログ 記事一覧 岸田文雄首相、トヨタ本社訪問へ 2022年06月10日 トヨタ ブログ 記事一覧 東芝は腹をくくれるか 2022年06月02日 ブログ 東芝 記事一覧 電機産業 豊田章男氏、経団連「モビリティ委員会」の委員長に 2022年06月01日 トヨタ ブログ 社会/経済 自動車産業 記事一覧 IoT 日本の観光競争力は底上げできる 2022年05月26日 ブログ 社会/経済 記事一覧 サントリー社長、大政奉還はまだか 2022年05月25日 サントリー ブログ 小売・流通 記事一覧 トヨタ、3人に絞られた?「ポスト章男」選考の行方4月人事と5月決算会見で見えた明らかな変化 2022年05月23日 Webメディア掲載一覧 記事一覧 日産、EV普及の先頭に立てるか 2022年05月20日 ブログ 日産 自動車産業 記事一覧 <『豊田章男の覚悟』発売のお知らせ> 2022年05月20日 お知らせ ブログ 記事一覧 豊田章男会長、みんなで一緒に前へ 2022年05月19日 トヨタ ブログ 自動車産業 記事一覧 ソニーはなぜ“感動”にこだわるのか 2022年05月18日 ソニー ブログ 自動車産業 記事一覧 電機産業 東芝はどこへ行くのか 2022年05月13日 ブログ 東芝 社会/経済 記事一覧 電機産業 日産3期ぶりに黒字転換 2022年05月12日 ブログ 日産 自動車産業 記事一覧 <『豊田章男の覚悟』上梓のお知らせ> 2022年05月11日 お知らせ ブログ 記事一覧 トヨタ本決算に隠された〝メッセージ〟 2022年05月11日 トヨタ ブログ 社会/経済 自動車産業 記事一覧 ソニーの今後の成長は 2022年05月10日 ソニー ブログ 記事一覧 電機産業 トヨタ、国内生産276万台の意味 2022年04月28日 トヨタ ブログ 自動車産業 記事一覧 日野自動車、信頼を回復できるのか 2022年04月27日 トヨタ ブログ 自動車産業 記事一覧 ホンダはEVで巻き返せるか 2022年04月20日 ブログ ホンダ 自動車産業 記事一覧 日産の全固体電池はEVのゲームチェンジャーか 2022年04月08日 ブログ 日産 自動車産業 記事一覧 パナソニックコネクトに課せられた重責 2022年04月06日 パナソニック ブログ 記事一覧 電機産業 <片山修のコメント掲載のお知らせ>――『週刊ポスト』 2022年03月23日 お知らせ ブログ 記事一覧 <片山修のコメント掲載のお知らせ>――『週刊ポスト』 2022年03月09日 お知らせ ブログ 記事一覧 ソニーグループとホンダの〝JV〟の意味 2022年03月04日 ソニー ブログ ホンダ 社会/経済 自動車産業 記事一覧 電機産業 IoT <片山修の記事掲載のお知らせ>――『Dream Navi』 2022年03月02日 お知らせ ブログ 記事一覧 <片山修のコメント掲載のお知らせ>――『週刊ポスト』 2022年03月02日 お知らせ ブログ 記事一覧 いまもつづく、現場支えるトヨタ工業学園 2022年02月15日 トヨタ ブログ 人材育成 自動車産業 記事一覧 トヨタ決算に見る底力 2022年02月09日 トヨタ ブログ 自動車産業 記事一覧 日産はガソリンエンジンの開発をやめるのか 2022年02月08日 ブログ 日産 自動車産業 記事一覧 <片山修のコメント掲載のお知らせ>――『週刊ポスト』 2022年02月07日 お知らせ ブログ 記事一覧 GAFAMと勝負できるのはソニーだけ 2022年02月03日 ソニー ブログ 記事一覧 電機産業 <片山修のコメント掲載のお知らせ>――『週刊ポスト』 2022年01月19日 お知らせ ブログ 記事一覧 〝アップルカー〟に勝てるのは〝ソニーカー〟だ! 2022年01月07日 ソニー ブログ 記事一覧 電機産業 IoT エンジンは滅びない。〝モータースポーツ愛〟がある限り。 2021年12月22日 トヨタ ブログ 社会/経済 自動車産業 記事一覧 次のページ 片山修のずたぶくろⅠ ▲過去の記事はこちら(2009年5月~2014年5月) 記事検索 Search: カテゴリー 『IMPRESSION』掲載 『中央公論』掲載 『小説すばる』掲載 『潮』掲載 『週刊エコノミスト』掲載 『週刊ポスト』掲載 『週刊文春』掲載 『週刊読書人』掲載 お知らせ サムスン サントリー ソニー トヨタ パナソニック ホンダ マツダ 中小企業 人事・人事制度 人材育成 共同通信社 配信 小売・流通 日産 書評 本日の片山 東芝 短信 社会/経済 自動車産業 記事一覧 電機産業 IoT 人気記事 パナの綱島サスティナブル・スマートタウンとは サントリーの巨額買収はなぜ成功したか 輸出比率高いマツダ、コロナ禍の厳しさ ユニクロの「エアリズム」を、真冬の日本で買えるのか DNAを伝える「パナソニックミュージアム」 「老人クラブ」は、なぜ衰退したのか トヨタが増益を確保したもう一つの理由 日産のアフターセールスの新戦略とは トヨタの新体制は、あくまで現場重視 ホンダ「フリード」はトヨタ「シエンタ」とどこまで張りあえるか 一覧 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年2月 2015年1月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年8月 2014年7月 2014年6月